まりりん日記

[PREV] [NEXT]
...... 2013年05月28日 の日記 ......
■ 歩いて20歩のお地蔵様   [ NO. 2013052801-1 ]

うちの近所のお地蔵様

 

噂によると、交通事故で亡くなった子どものために

 

誰かがたてたもの、と聞いていた

 

 

優しいお顔のお地蔵様と

 

案外フランクな感じの半跏思惟像

 

ふと思いついてじっくりとその掘り込まれた文字を見てみると

 

寛政五年癸丑

 

ん?江戸時代じゃん!

 

西暦になおすと1793年

 

このお地蔵さまは220歳でした

 

 

町内会の広報担当になって、

 

今自分が住んでいる所ってどんなところ?

 

ご近所歴史散歩ってコーナーに載せることにした

 

 

若作りの220歳のお地蔵様は

 

寛政の頃から道行く人に微笑みかけているんです

 

 

...... 返信 ......
■交通事故で?!   [ NO. 2013052801-2 ]
早馬に蹴られたとか
飛脚とぶつかって飛ばされたとか
江戸時代に 事故の多い街道筋だったのかも
しれませんね。

思わず 220年前に 
気持ちがスリップしてしまいました。

みんなが避けたがる町内会の
中でも大変な広報係だけど
得るモノもありますね。
適材適所だなぁと 感心しました。

頑張ってくださいね〜〜!
みるきぃ 2013/05/30 07:47:17  124.44.222.57
■みるきぃ!サンクス!   [ NO. 2013052801-3 ]
ありがとう!

めんどくさいなと思ってやってたりするけど

実は、案外と達成感があるの

ただ、あまり褒められないので

すっごくなんだか嬉しいお言葉です。

町会のものなんてあまりじっくり読まない

不真面目な私としては

「つい、うかっと読んでしまった」

みたいな広報誌を目指そうと思って、ね。
まりりん 2013/06/04 11:13:38  114.166.32.66

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: