
気分転換にお掃除をして 草むしりをして 花を植えて 花を飾って カーテンを洗って 夏野菜たっぷりの夕飯を作った って最後のだけ、ほんと。 長男にちょっとだけ愚痴を言ったら お金貰っているんだからそんなの当たり前じゃん とさっぱり言われた 俺なんて気分的には24時間仕事しているよって なるほど〜 ふと、言ったのは 「言っちゃなんだけど、煙草吸っていて良かったって思う」 仕事に行き詰っている時 煙草吸いに行こうぜと、先輩が声をかけてくれるらしい 喫煙所では 他の部署の人やすごい年上の人達もいたりして ちょっと和やかな雰囲気らしい そして、5分ほどいると すっかり気分転換できるんだって。 喫煙所以外では、話さないような人とも 話したり、ナイスな情報も交換できたりするらしい なるほどね 喫煙率の低下とうつ病の上昇率 ひいては自殺率は反比例すると言うけれど・・・ 喫煙者は今や、極悪人みたいに言われているけど 少し納得 食事に行っても彼は家族の前では吸わない ちょっと待っててねと 電信柱の下で携帯灰皿を出して吸っている 野球をやっていた彼は高校生の時 煙草を吸っている友達に 「常識として携帯灰皿を持て!」と勧めて ある意味未成年で煙草を吸う不良の友達はみんな 決してポイ捨てしない、携帯灰皿を持つ立派な モラリスト達だったのでした 冬瓜のスープ仕立ては、海老のたたいたのと蟹肉入り 右のは蟹とレタスのサラダ、コレステロールが下がるマヨネーズ入り 左のはゴーヤチャンプル、油揚げをいっぱい入れます♪ あ、でもこの日のメインは得意の親子どんぶりでした! 料理を作るのもたまには気分転換♪ |